前回の続きです。
前回は、毎日をイキイキ過ごす秘訣はアミノ酸にあるというお話でした。
今回は、必須アミノ酸の摂取方法です。
必須アミノ酸は“やみくもに摂取していても効果がありません”
アミノ酸は全てがバランスよく摂取されることではじめて効果を発揮するのです。
同じタンパク質の食材でも、それぞれ違うバランスのアミノ酸の種類を持っています。
卵、乳製品、魚、豆・豆製品、肉、といったカテゴリーの違う食材を食卓に取り入れることが大切。
また、魚ならサケ、アジ、マグロ、サンマ……などと、種類を変えてみることも栄養バランスの観点から重要です
さらに納豆やホエイタンパクを含むヨーグルトをプラスすることで、アミノ酸もさらにアップ。
いかがでしたでしょうか?
アミノ酸は現代人の体の調子を整えるうえで欠かせません。
特に年齢が気になる方々にとって、アミノ酸の効果は見逃すことができないはずです。
アミノ酸の細かい種類がわからなくても、様々な種類のタンパク質をとることで効果を発揮できます。
食事で補うのが難しいときは、サプリメントを利用するのも賢い方法の一つです。